秋田で初めてもつ煮込みを食べた。

東京で馴染みのある()の味とは違う、初めて食べる味だった。

もつ煮と言って想起するのは醤油味のもつ煮込み。今口にしているのは味噌味のもつ煮込み。

醤油の甘みではなく、味噌の甘み。

素直に美味しい。

体感気温-6℃、風速10m/s、霧雨。

そんな天気の中、炭の匂いに誘われ、久しぶりに再開した父親と二件目のこの店に入った。

昭和然とした内装に、急な階段。沢山の徳利、今にも落ちそうなくらい神様の乗った小さな神棚に、脚の装飾の凝った手作りの熱燗製造機。

店主のお爺さんが、

「子供がごんなになっだん︎︎ ︎︎゚わ゚た゚ぢも歳をと゚っだど。」「子供どさげがのべるの゚ん゙ば幸せん゚なごど」

と三遍同じことを言い、

「ん︎︎ ︎︎゚わ゚も80」「土金」

あとは聞き取れなかった。続けて、

「げござゃなぐで」

うん分からん。

秋田の方言は今一分からない。

恐らく、「自分も幾つになったか知らんが、子供がこんなに大きくなったのだから、歳をとったのだろう。子供と酒が飲めるのは親の喜びだ。あんちゃんもゲコでなくて孝行だね。」的なことを言っているように感じた。

このもつ煮が美味い。

この地酒が旨い。

そう感じ、唯現に在るということ。

それだけを肯定し得る。

これが。


コメント

コメントを残す